cocoLABLOG、はじめました

cocoLABLOG、はじめました

ココエ研究所ブログ、略してココラブログ。

ふくしに関する研究を行い、自分なりに解釈し発信するココラボ所長のブログ。

 第一弾!ココエ ブランドが生まれたキッカケ

 ※記念すべき第1回目ということでかなり真面目な話になっています。ご容赦くださいませ。。。 

 

社員さんの子どもさんが通う、とある福祉施設。そこにはたくさんの障がいをお持ちの方がおられます。

 3年前ぐらいに、何か自分たちにもお役に立てることがないか考えていました。

寄附とかではなく、直接顔を見てお役に立てることがしたい!という想いがありました。

そんな時にピアノが得意な社員さんがたまたまおりまして、(先生の経験あり)ピアノ演奏と巨大紙芝居でクリスマス会🎄を開催しよう!となったのです。

ココラボ所長の私は、サンタクロースで最後に登場!!🎅

 その時の様子でとても印象に残っているのは、【親御さんやスタッフの皆さんの涙される姿】でした。

 こんな小さな小さな会社の私たちでも誰かを幸せにすることが出来るんだ。と逆に感動をいただいて帰ったのを今でも思い出します。

 

障がいをお持ちの方は正直、笑っているのか、喜んでおられるのか、私が見たところ分かりませんでした。

ですが、周りの皆さんが涙される姿を見た時に、あぁ。きっと心は笑っておられるんだろうな。と感じたのです。

−障がいと共に生きる人の 心を笑顔にしたい−

こうして私たちの新しいミッションが生まれるキッカケとなった出来事となりました。

 そして、「こころをがおに」の頭文字を取って「cocoe(ココエ)」というブランドがオギャーっ!!👶と生まれました。

 実は、簡単に決まったように見える、このココエというブランド、悩んで悩んで悩みぬいて生まれた名前なんです。←これ本当です。

このブログを読んでくださっている人に愛されるような、そしてお役に立てるようなブランドになるよう、ココラボ研究員一同、日々研究に研究を重ねてまいります!!

 障がいという言葉は、障がいを持つ本人にあるのではなく、それを受け入れない社会の側にある。
一歩ずつ、小さくてもいいから、社会の側の障害を取っ払っていきたい。いつかそれが大きな変化になると信じて。

 ※次回も、なんで育児ノートを作ったのか−とかクリスマス会のその後について−など、もうちょっとだけ紹介させてください!

その後、読者の皆様にとって面白くてお役に立てるような情報の発信をしていきたいと思います。それでは、また次回に!